初めまして。
東京中目黒ハタヨーガclass、caapashanti(チャーパシャンティ)を主催しているKAORIです。
これからこちらのブログを通して、ハタヨーガについて語っていきたいと思います。
私のハタヨーガに関する知識は、その時代を生き、現地で学び、ハタヨーガを研鑽されてきた師からの直伝です。
現在、日本や世界、そしてインドでも、現代ヨーガが主流となっていますが、それは本来のハタヨーガとは全く別のものです。本来のハタヨーガは知れば知るほどに、興味がつきません。それは、驚くほどに驚く形で身体が変わるから、体への興味が尽きないのです。当classでは、皆さまへ真っ直ぐに、本来のハタヨーガを共有したく思っています。
当classのお伝えしているハタヨーガは、ハタヨーガの開祖と言われているゴーラクナート氏の愛弟子であったシヴァナンダ氏※、そしてシヴァナンダ氏の愛弟子であったダスグプタ氏に師事した大和氏より直伝の本家本元のハタヨーガです。
※シヴァナンダ氏=戦前にインドのリシュケーシュにシヴァナンダアーシュラムを設立したハタヨーガのグル。現代ではスワミ・シヴァナンダ氏が有名だが、元々リシュケーシュにシヴァナンダアーシュラムを設立したのは戦前に活躍したシヴァナンダ氏。その後、スワミ・シヴァナンダ氏が元来のハタヨーガの形を変えて(これが現代ヨーガの元となる)世界に広めた。
どうぞよろしくお願いいたします。